Debian 10 インストール時の備忘録
初心者向けではないけれど「バカバカしい」ほどの安定性を誇る Debian 10 を VirtualBox に インストールしてみました。
インストーラーのウィザードに従っていれば基本的に難しくはないのですが、それでも引っかかりどころがあったのでメモしておきます。
Linux のカーネル
VirtualBox で仮想マシンが起動しなくて難儀しました。VirtualBox 5.2.18 がホスト OS のカーネル 5.0.0-20 に対応していないのが原因で、4.18.0-25 に変更することで解決しました。
ネットワークの設定
空欄のまま次へ進めてOK。
ユーザーとパスワードのセットアップ
"su" で使うパスワードを設定します。
"sudo" を使う場合は空欄のまま次へ進みます。
私は Linux Mint で馴れ親しんだ sudo を使いたいので空欄のままにしておきました。
アイキャッチ画像素材提供
Gentoo penguins in a sandstorm | HD photo by Ian Parker (@evanescentlight) on Unsplash